ドラッグストア社員の給料を公開! こちらをクリック

【経験済み】コミュ障はレジのバイトできる?【余裕です】

【経験済み】コミュ障でもレジは余裕です
  • URLをコピーしました!
コミュ障の人

バイトをしたいんだけど、コミュ障で人と話すのが苦手だからレジがこわくて踏み出せない。コミュ障でもレジってやっていける?

このような疑問にお答えします。

本記事の内容

  • コミュ障でもレジのバイトが余裕な理由
  • コミュ障がレジをやるときの注意点
  • コミュ障のバイト選びはネットからが気楽

この記事を書いている僕は人見知りコミュ障。レジ未経験のまま新卒でドラッグストアに就職し、5年半働きました。

バイトしたいと思っても、コミュ障で会話が苦手だとバイトするの不安ですよね。

レジは嫌でも話さなきゃいけないので、特に不安になります。

僕もレジ未経験のままドラッグストアに就職したので、働く直前はめちゃくちゃ不安でした。

結論から言うと、コミュ障でもレジは余裕です。

今回はコミュ障でもレジが余裕な理由と、コミュ障がレジをやる際の注意点を解説していきたいと思います。

それでは早速見ていきましょう。

※人見知りコミュ障の僕が接客業の正社員をやったらどうなったのか知りたい方は【無理でした】人見知りコミュ障が5年接客業をやった結果をご覧ください。

目次

コミュ障でもレジのバイトが余裕な理由

紙袋を差し出す人

僕の経験上、コミュ障でもレジのバイトは余裕です!

なぜかというと、下記の理由からです。

  • マニュアル通りやればいいから
  • 何かあったら社員を呼べばいいから
  • コミュニケーションをとらなくていいから

1つずつ解説していきますね。

マニュアル通りやればいいから

1つ目の理由が、マニュアル通りやればいいからです。

どの会社にもたいていマニュアルがありますよね。

  1. お客さんが来たら「いらっしゃいませ。お預かりいたします」という
  2. ポイントカードがあるか聞く
  3. スキャンする
  4. お会計する
  5. 「ありがとうございます。またどうぞお越しくださいませ」という

多少の違いはあれど、だいたい上記のような流れです。

コミュ障の人

いやいや、これをやるのがこわいんだよ!

と思うかもしれません。僕もそうだったのでわかります。

しかしやってみればわかりますが、こんなのすぐに慣れますよ(笑)。

ほぼ上記の流れで進むので大丈夫です。レジ未経験のまま社会人になった僕でも1週間で慣れました。

マニュアルがあるので、コミュ障でもましてバイトなら全然やっていけます。安心してください!

何かあったら社員を呼べばいいから

2つ目が、何かあったら社員を呼べばいいからです。

ほぼマニュアル通り進むとは言え時たま、

  • クレームを言ってくる客
  • 商品の使い方を聞いてくる客
  • 商品の場所を聞いてくる客

こんな客がいます。

クレームはともかく、商品の使い方や場所を聞いてくる客に対しては、コミュ障だととっさに答えにくいですよね。

しかし、おそらく何かわからないことがあったら社員を呼ぶように指導されるはずです。

ですのでそれを利用して社員を呼ぶようにしましょう。

コミュニケーションをとらなくていいから

3つ目はコミュニケーションをとらなくていいからです。

コミュ障の人

は?いやコミュニケーションとるだろ。

と思うかも入れません。

しかしコミュニケーションというのは、会話のキャッチボールですよね。

相手が言ったことに対して適切な答えを投げかける

これでコミュニケーションが成立するんです。

レジははたしてそうでしょうか?

  • いらっしゃいませ
  • ポイントカードお持ちですか
  • ありがとうございます。またどうぞお越しくださいませ。

これらに対しての返答は、

「はい」

しか言いませんよね。人によっては無言かもしれません。

もはやコミュニケーションではないんです(笑)。

結論、コミュ障でもレジは余裕です。

ひかしん

最初の一歩さえ踏み出せばあとは余裕です!

コミュ障がレジをやるときの注意点

買い物かごを持つ男性

コミュ障でもレジは余裕とはいえ、コミュ障ならではの注意点があります。

それは、

少し声を大きく出す

これに注意してください。

なぜかというと、お客さんに声が届かないと

え?なんて言った?

と思われてしまうからです。

例えばポイントカードの有無を聞くときに相手に声が届かず「はい?」とか言われたら、無駄にコミュニケーションが発生してしまいますよね。

コミュ障は会話が苦手なので、声が届かずに聞き返されることが多いと気疲れしてしまいます。

ですのでレジに入るときは聞き返されることのないよう、きちんと声を出すことを意識しましょう。

とはいえ、僕もそうだったのですがいざレジに立つと無意識に声を大きくしようという作用が働きます。

コミュ障の人

大きい声大きい声!

と、強く意識する必要はありません。

ひかしん

少しだけ意識をする。そう思いましょう!

コミュ障のバイト選びはネットからが気楽

きれいなパソコン

実際働けばコミュ障でもレジをやっていけることは分かった。

でもまずはバイトに応募しなければいけませんよね。

コミュ障がバイトを探すときは「ネットから探す」のが気楽です。

なぜなら電話で応募すると、会う前にコミュ障だということが分かってしまうからです。

例えば電話で何回も会話につっかかってしまった。でも面接は決まった。

これだと面接にめちゃくちゃ行きずらいですよね。

ですので、コミュ障の人はネットで応募し会う前から消耗しないようにしましょう。

※ちなみにネットからバイトに応募するのは下記のサイトからがオススメです。

マッハバイト
ギガバイト

どちらも最大1万円の採用祝い金がもらえます。もらえるもんはもらっときましょう(笑)。


コミュ障はレジのバイトできる?:まとめ

それでは今回の記事をまとめます。

  • コミュ障でもマニュアル通りやればいいからレジは余裕
  • コミュ障がレジをやるときは少し声を大きく出すと意識しよう
  • コミュ障のバイト選びはネットからが気楽でよい

正社員であればレジ以外にもさまざまな作業が発生するのでコミュ障はきついですが、バイトであれば大丈夫です。

会話が苦手でバイトの選択肢が減っていたコミュ障は、今回の記事を参考にしてレジ業務のアルバイトも選択肢に入れてみてください。

なお、どうしても会話が発生しないバイトをしたいという方コミュ障でバイトしたくない人にオススメの稼ぎ方7選【複数やろう】の記事で在宅で稼げる働き方を解説しているので、興味があればご覧ください。

それでは今回は以上です。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして。ひかしんといいます。
5年半、ドラッグストアの社員として働いていました。
当ブログでは、ドラッグストア業界のことやその他もろもろ発信していきたいと思います!

目次