
新卒で就職した会社を辞めてはや3年。ずっと無職だったけどさすがにやばいよな。でもこんな状態じゃとても就職できる気がしない。将来が不安だ…。
このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- そもそも期間工とは
- ニート、フリーターの一発逆転に期間工がオススメな理由
- ニート、フリーターの人生一発逆転に期間工は超オススメだが仕事はかなりきつい
- ニート、フリーターでもお金があれば人生一発逆転が可能!
ずっとニートやフリーターだと今後の将来が不安ですよね。
周りはどんどん結婚したり家庭を持ったりするし、親もどんどん年を取りいつまでもこうしてられないという気持ちにもなると思います。
しかしずっとニートやフリーターだと就職できる自信がない、そう思いなかなか一歩踏み出せないのが現状です。
そんな風に人生詰んだなと思っている人は、期間工という働き方を考えてみてはどうでしょうか?
期間工は、
- 高年収、好待遇
- 学歴や経験等が不問
- 大量募集なので面接が緩い
上記の特徴がありニートやフリーターでも人生一発逆転が可能な仕事なんです。
今回はニートやフリーターの人生一発逆転には期間工がオススメな理由を具体的に解説していきます。
この記事を最後まで読むことで、将来が不安なニートやフリーターも生きていく希望の光が見え、今までの自堕落な生活にサヨナラすることができるでしょう。
それでは早速見ていきましょう!
※この記事はアフィリエイト広告を含みます。
そもそも期間工とは?


期間工と言われても、どんな仕事なのか分からないですよね。
期間工というのは主に自動車の組み立てやねじ閉め、検査等をする仕事のことです。
正社員ではなく契約社員というくくりなので、雇用期間が決まっており同じ会社には最長2年11か月までしか働くことができいので期間工、または期間従業員と言います。
メーカーとの直接雇用なのでメリットとしては、
- 福利厚生がしっかりしている
- 有休がとれる
- 1年働くと失業保険が受け取れる
- 3か月ごとの満了金(ボーナスのようなもの)
等があります。
仕事も単純作業なので、1度慣れてしまえば楽々こなせるという特徴もあります。
ニート、フリーターの一発逆転に期間工がオススメな理由





もう後がない、人生オワタ…。
こう思っているニート、フリーターの一発逆転に期間工がオススメです!
その理由は以下の通りです。
- 学歴不問、未経験も可
- 合格率が圧倒的に高い
- 大手の直接雇用なので福利厚生が良い
- 1年で200~300万貯金できる
- 短期でも働ける
- 正社員雇用あり
それでは詳しく解説していきます。
学歴不問、未経験も可
期間工は学歴不問で、未経験でも働くことが容易です。
なぜなら仕事が単純作業だからです。
普通の企業に正社員として働くとなると、経験者を優遇したり何か特別な資格やスキルが必要な会社も多いですよね。
それがネックでニートやフリーターから正社員になるのが難しいと考える人もいると思います。
しかし期間工は単純作業、同じ仕事の繰り返しなのでスキルや資格は全く必要ありません。
ですので中卒だろうが働いた経験がなかろうが、そこはあまり関係ないんですね。
年齢も30代までなら未経験でも比較的いけるでしょう。
合格率が圧倒的に高い
合格率が圧倒的に高いのも特徴です。
期間工は季節によって募集人数は違うものの、常に募集がされています。



雇用期間が決まってていずれ辞めなきゃいけないからね。
なので普通の正社員の試験、面接と違って合格率が高いんですね。
それだけでなく面接自体も非常にゆるいです。
正社員の面接みたいに入念に対策を練って志望動機を考えて、何度も練習してを繰り返す必要がありません。
アルバイトの面接みたいなものです。
なぜならこれも誰でもできる作業で常に募集がされているからですね。
ニートやフリーターは面接に恐怖を持っている方が多いと思いますから、
- 合格率の高さ
- 面接の緩さ
これは非常にうれしいのではないでしょうか。
大手の直接雇用なので福利厚生が良い
期間工は主に車の製造に携わる仕事ですので、働く企業はトヨタ、日産、ホンダなどの大手の大企業になります。
そしてそれら大手会社の直接雇用なので、福利厚生が圧倒的に良いです。
- 有休がとれる
- 雇用保険に入れる
- 寮に入れる(寮費は無料か数千円)
- 光熱費も無料
上記のようにしっかりとした福利厚生があります。
工場は全国にあるわけでないので遠方から稼ぎに来る方もたくさんいますが、そんな人のために寮に入れます。
下手な中小企業に入社するよりも圧倒的好待遇ですよ。
1年で200~300万貯金できる


期間工は給料が圧倒的に高く、月収で言うと手取りで20万円台、そこに3か月ごとに満了金がもらえるので年収だと350~500万ほど稼ぐことができます。
しかも寮は無料でかかっても数千円、光熱費も無料です。
なので月にかかる固定費は、人によって違いますが食費や通信費でせいぜい5万ほどでしょう。
このことから毎月の給料のほとんどを貯金に回すことができるんですね。
仮に、
- 年収が400万
- 食費や固定費が合わせて毎月5万
上記の人であれば、1年で出ていく経費が60万ほどなので340万貯金できることになります。
もちろんお金をたくさんもらってからと言って浪費してしまっては貯金をすることができません。
しかし必要以上に使ったりせず、いつも通り生活していれば年に200~300万貯金することも十分に可能です。
こんな仕事、控えめに言ってほかにありませんよ(笑)。



金があれば何でもできる。
短期でも働ける
期間工は基本的に3か月ごとに契約を更新します。
ですので、



ずっとニートだったからこれ以上働くのは体力的にきつい…。



もう十分お金はたまった。もういいや。
という人は最短3か月で止めることができます。
毎月20万は貯金に回せるので、最短3か月でも60万は貯金することができますよ。



ただ長く働いてくれる人を優先する傾向があるので、面接時は短期で働きたいと言うのは避けましょう。
正社員雇用もある
最後のおすすめな理由は、正社員雇用もあるということです。
なんと期間工として働いていると、希望すれば正社員になることも可能なんです。
場合によっては会社側から、



正社員にならないか?
と言ってくることもあります。
それだけ人手が不足しているんですね。
もちろん無遅刻無欠席で、熱心に働くなど一生懸命な部分は見せないといけないです。
ただ逆に何のとりえもないニートやフリーターが大企業の正社員になることも可能ということになります。
正社員を目指している人は、期間工から目指してみるというのもありでしょう!



もう一発逆転には期間工やるしかないっしょ。
※期間工に応募するには派遣会社の紹介という形で応募するのが一般的です。
そうすることで派遣会社から就職お祝い金がもらえます
登録は下記から↓
ニートやフリーターの人生一発逆転に期間工はオススメだが仕事はかなりきつい


一発逆転の可能性を秘めている期間工ですが、正直に言うと仕事はきついです。
その理由は肉体労働だからですね。
働く部署や配置にもよるので一概にきついとは言えないですが、基本的には重い部品を1日に何回も持ったりすることが多いです。
特にきついと言われているのが組み立ての部署です。
重いものを持ったり変な態勢のまま作業することが多いので足や腰に来ることもあるでしょう。
このように肉体的にはきついのですが、一方で
- 人間関係が希薄
- コミュニケーションをあまりとらなくてよい
- 慣れれば同じ作業の繰り返しなので比較的楽
といった利点も多くありますよ!
特にニートの人はコミュニケーションをとるのが苦手だと思うので、コミュ力があまり必要ないのはうれしいですよね。
たしかに肉体的にはきついですが、単純作業なので最初の1か月さえがんばればそこまでのきつさは感じなくなるでしょう。
それに先ほども言った通り、とにかくお金がたくさん手に入ります。
耐えさえすればお金が手に入るので、何としてでも踏ん張りましょう!



楽な仕事というのはありません。しかしニートやフリーターが逆転できる唯一の仕事、それが期間工です。
ニートやフリーターでもお金さえがあれば人生一発逆転が可能!


いくらニートやフリーターでもお金さえがあれば様々なことに挑戦することができます。
- フリーランスとして独立する
- 起業する
- 資格の勉強をしたり専門学校に行く
- いろいろな場所に旅行に行き知見を高める
- 期間工を10年くらいやり3000万貯めてセミリタイアし、細々と生きる
上記のように新しいことに挑戦したり、自分なりの生き方をするといった選択ができます。
特に起業したりフリーランスとして独立すれば、会社員のように決まった時間拘束されることもなくなり自分のペースで稼げるようにもなります。
長年ニートやフリーターでも1年2年で人生を変えることができるのです。
もちろん今の段階では将来が決まってなくても大丈夫です。
期間工をやりながら考えればいいのですからね。
また正社員を目指しているニートやフリーターでも、



仮に就職活動がうまくいかず諦めてしまっても期間工がある!
このように逆説的に考えることもできます!
人生を爆発的にいい方向に傾けてくれる。
期間工はそんな未来を見せてくれる職業かなと僕は思っています。



ニートやフリーターは正社員と違ってすぐ期間工に挑戦できる。それだけで勝ち組と言えるかもしれません。
ニートやフリーターは期間工で人生一発逆転しよう!


それでは今回の記事をまとめます。
- 期間工は高年収、好待遇、合格率が高いのでニートやフリーターにおすすめ
- お金さえがあれば様々な選択肢ができる
- 期間工はニートやフリーターでも人生一発逆転ができる!
もう一度言いますが、仕事自体は肉体労働なのでかなりきつい部類に入ると思います。
この辺はある程度覚悟が必要です。
しかしこれほど好待遇で高収入が得られる仕事というのは、正社員でもあまりありません。
しかもこの好待遇、高収入の仕事がニートやフリーターでも比較的簡単に合格し働くことができるのです。
それだけでなく正社員になることまでできます。
- もういい加減この生活を抜け出したい
- 本当にこれ以上はやばい
- 人生を変えたい
上記のように思っているニートやフリーターは、一度期間工を検討してみてはいかがでしょうか。
今より確実にいい生活を送れるようになりますし、人生を変えることもできますよ!
今回は以上です。